♬ 心愛(ここあ)さんの物語 ♬
心愛さん(仮名)とパートナーさんは 結婚し十数年の時を共に歩んでこられたご夫婦です
穏やかな結婚生活で不満はない筈なのに最近ふと「なんでこの人と一緒にいるんだろ?」みたいな感情がよぎることがあり「大切な人であること、大切にしたいとは思っているのに、なんだかよくわからなくなってきていて。。」ということで今回ご依頼下さいました。
♬ 雲の上で交わしたこと ♬
透視を始めると、みえてきたのは
雲の上のような辺り一面フワフワした雰囲気の場所です

どうやら肉体を持って生まれる前の時点のようです
ここに 光と陰を内包する珠を抱えている子がいて

その近くには この先の世界に興味津々で待ちきれない様子の子がいました

珠を持つ子は 今回の人生のテーマのひとつに「統合」を選んだようです(心愛さん)
一方で、興味津々の子は「体験」を大切なテーマのひとつに決めた模様です(パートナーさん)
心愛さんは明るく光っているその子がそばにいてくれたらいいように感じて「協力してね」と頼みました。そして二つの魂はそれぞれ、自分が生まれる場所へと降りていきました

時は流れ
お互い、生まれる前のやり取りの事はキレイに忘れて
それぞれの人生を生きて
あるタイミングで出逢って、
やがて人生の伴侶となりました
一緒に生きる過程で、かつての約束が発動しました。相手(の光)によって心愛さんの内部で陰が濃くなる、という現象が起きたと思います
陰が濃くなることで気づきやすく内面の作業がしやすく、統合に向かう助けになる…
実際に約束は果たされ計画通りになったようですね
♬ 物足りなさの原因 ♬
こういった作業が意識にあがってこない領域で行われることで、相手の存在が自分の中の何かを刺激するような、場合によっては追い詰められる気持ちになって心穏やかでいられず複雑な感情になることがあったかもしれません
決して心愛さんの心に無関心ではない、でも深いところでの結びつきという面で物足りなさを感じる時があったのは
大事なテーマが違う、ということもありますが
恐らく「光っていてね」とお願い(約束)したため(とそれが得意な相手を選んだため)ですね
勿論ですが、お互いがお互いを大事に想う、愛する事とは別の次元で起こっていることです
だからこそ、内心複雑になりやすかったかもしれません
生まれる直前の約束は、とっても軽い感じで サラッとしてました
もしも関係の中でわだかまりを感じる時は、当時(生まれる直前)の感覚に戻ってみましょう
これからの人生をワクワク、楽しみにしていた時、それぞれが何を大事にするか決めて、約束を交わした時のラフな感じを思い出せると 気楽さ身軽さが蘇って現実的なパートナーシップにも良い影響となるでしょう

♬ 二人のバランス ♬
そして、約束は一方的なものではありませんね。
相手にとって大切なテーマについても、夫婦として共に歩むことで十分に協力、与されてますので改めて相手のために意識的に何かを、と改めて大きく変えていく必要はなさそうです
ちゃんとお互いの願いを叶えていて片方に偏らず「イーブンである」という風に伝わってきます
時に難しい統合のプロセスを「共感と共に歩みたい」と感じる時には他に相応しいソウルメイトがいると思いますしそういう視点を持つことでそれが誰のことかもわかると思います。
お二人の間に 魂レベルで解くべきカルマ(因縁)は今回伝わってきた感じではみあたりませんでした
♬ ご感想&質問を頂きました ♬

私が主人に頼ってばかりで振り回している?と思っていたので
約束が一方的なものではなく、私も十分に協力できているということを知れて嬉しかったです。
主人が私を大切にしてくれているのは伝わるけれども、深い部分で理解してもらえない感じもあったので、「大事なテーマが違う」ということがわかって腑に落ちたので、これも知れて良かったです。



主人が光っているから私の内部で影が濃くなって、気づきやすく内面の作業が進んで結果統合に向かう、、←ここ難しいです。
実は私「統合」がわかるようでぼんやりしているというか、、
善と悪のように対局にあるものはどちらも必要で、どちらが良いとか悪いとかではない。という認識なのですが、、
そのどちらも経験する人生ということ?



「光と影」はあくまで象徴なので
そのイメージから一度離れて、ただ「対極にあるものを調和した世界観に内包していく」観点で捉えると
もう少しわかりやすくなるでしょうか



対極にあるそれぞれが同じ世界の中にいてOK、調和してます、
←これが統合だとして
例えば「のほほんとした人」と仰るご主人のキャラはおそらく心愛さんとは違っていていわゆる似たもの夫婦でない、自分にとって異質な面を認め合っている、ということも「統合」と呼んでしまってよいのかなと思います。
また、例えば職場のアンビリーバブルな人、とか価値観の合わないママ友、とかそういう人達とのご縁もまた「対極」を際立たせ、その都度気づきと共に世界が広がり、その中で調和を模索する…
心愛さんはそんな風にしてひとつひとつ進んでこられた…
『どちらが良いとか悪いとかではない』本当にその通りですね



うんうん、わかってきました!
なぜか昔から「統合」と聞くと身構えてしまうというか、すごく大それたことに感じてしまって
”対局にあるそれぞれが同じ世界にいてOK=調和”
これ、主人と結婚してから加速したことを思い出しました。
結婚した当初は、対局に出逢うと感情が爆発していたのを思い出しました。笑
そのとき、主人がティーチャーだったことも思い出しましたー
確かに「統合」かなり進んでますね!
となると、、
今、心をざわざわさせてくれる あの人やこの人にも感謝ですね〜



そしてイラストが とにかく とてもとても可愛くて、、
見ているとふーっと力が抜けて 目頭が熱くなってくるんですよね。
あと、主人に説明なしにイラストを見せてみたのですが、「”これ俺か?”って何気なく思った」って言ってました〜
今回もとても楽しかったです。
お願いして良かったです!



仰る通り、統合 すごーく進んでると思います。
今回のセッションは立ち位置として、共に歩んできた道のりをテーマ目線で振り返ってみた、そんな感じですかね…
それにしてもご主人、鋭いですね!ビックリー(゚ロ゚屮)屮



結婚式の誓いの言葉は自分たちで考えるタイプだったんですけどね、
私の誓いの言葉では、彼に「私を導いてください」って表現をしてるんです。
「幸せにしてください」とかじゃなかった、、
これも、テーマそのものですよね、笑
気づけば今年は一緒にいることを誓ってから ちょうど15周年。
そんな節目に色々思い出して、振り返ることができて感慨深いです。
大切な家族を大切にし続けるための”おまもり” が手に入ったと感じています。
心からありがとう♡



まぁ素敵!
お宝エピソードが次々と明かされて
驚きと感動で胸が一杯です…
改めて 15周年おめでとうございます♪
お守りにして頂けるなんて とても光栄です☆
ありがとうございます


絵と物語を紡ぐ人
透視ヒーラー Hibiki